とうふの学校 では低糖質ダイエットで話題の おからパウダーや おからクッキー おから茶を取り扱っています。山口県宇部市にて孫に食べさせたい自然派豆腐商品 糖質制限 自然食品の販売を行うネットショップです。

国語:大豆のいいところ。栄養について。カテゴリーページ

国語:大豆のいいところ。栄養について。

ドライおからの兼氏食品です。私、通称「釣りきち」の「タコ」と申します。

ここで、おからについて少し説明させてもらうよ。

おからは大豆から豆乳を絞った後の残り「から」。残りからであるにも関わらず安いし、美味しいし、栄養価が高いので敬意を表して「御」をつけて「おから」と名付けられたそうなんだ。また柔らかく包丁で切らなくても良いので「きらず」とも呼ばれ祝宴の席など縁起のよい食べ物であったと言われていたんだ。白い花が咲く、卯の花にたとえて「卯の花」という別名も付けられたんだ。

しかし、生のおからは昼頃になると既に腐敗が始まりかけていて昔から中毒の代名詞と言われていたほど。
その「日持ちの悪さ」を完全に解消させたのが弊社で15年前頃から作り出した「ドライおから」。

70gの、生のおからがドライにすると10gになるよ。そして60gの水を加えると瞬時にもとの生おからになるから、これ不思議。食べたい時に食べたいだけ作り、残りは常温で半年位は保存できる優れもの。

ドライおからのお陰で、焙煎して「おから茶」、「おからクッキー」、おから三兄弟の誕生だ。特に中性脂肪の多い「タコ」さんは大喜び。またおから茶は、ノンカフェインだから妊婦さん、お子さんには、安心、安全、快眠、快便、おからクッキーは「タコ」さんとワンチャンがいつも一緒にたべてるよ。・・・・

前置きはこれくらいにして、そろそろ専門的に授業に入るよ。カラ~ン、カラ~ン、カラ~ン

おからダイエット

おからダイエット おからダイエットは、時々テレビで取り上げられます。先日もテレビ番組「ピラミッドダビー」の中で、3種類のダイエット食品が紹介され、その一つがおからダイエットでした。 珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー|TBSテレビ […]

おからの注目成分

食物繊維 食物繊維には、不溶性と水溶性があります。おからに多いのは不溶性です。この食物繊維は消化吸収されないのが特徴で、ほとんどが排出され、量のわりに低カロリーです。 たんぱく質 たんぱく質は、肌や筋肉、血管など、身体の組織をつくるのに欠か […]

ネットショップはこちら

とうふの学校ネットショップはこちらから

低糖質ダイエットにおからパウダーを使った健康低糖質レシピが話題になっています。そのため、おからパウダーが大人気で品薄状態です。ご迷惑おかけしております。

現在ネットショップで少し在庫がありますので、お早めのご購入をおすすめいたします。

おいしくて体に優しい。栄養素たっぷりな健康食、おからや豆腐を使った自然派商品の販売を行っております。

とうふ や お から に関することはお気軽にお問い合わせください!

0836-21-2507
平日 9:00 - 17:00 土日祝休

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

兼氏食品

電話番号 0836-21-2507
FAX番号 0836-65-0308
メールアドレス kaneuji24@gmail.com
住所 7550026 山口県宇部市松山町1丁目13番1号
営業時間 平日 9:00 - 17:00
土日祝休

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 長門仙崎に、道の駅ができるの知っていますか。長門仙崎に、道の駅ができるの知っていますか。 俵山温泉に納品したあと長門仙崎に向かいました。今は仮店舗で営業していますが青海島の島々を巡る観光船の基地の隣に新しい道の駅が建設中です。隣 […]
  • おからの注目成分おからの注目成分 食物繊維 食物繊維には、不溶性と水溶性があります。おからに多いのは不溶性です。この食物繊維は消化吸収されないのが特徴で、ほとんどが排 […]
  • 産後ママ用1ヶ月セット産後ママ用1ヶ月セット 「とうふ/おから健康商品」産後ママ用1ヶ月セット 通常価格 特別価格 入っているもの ・オリーブおからクッキー×6袋 ・豆腐ロマージュ […]
  • おからパウダーが大人気で品薄状態ですが少し在庫を追加しました。おからパウダーが大人気で品薄状態ですが少し在庫を追加しました。 おからパウダーはネットショップからご購入いただけます。 在庫に限りがありますので、お早めにご購入をおすすめいたします。 とうふの学 […]
  • tysテレビ新番組ちぐスマtysテレビ新番組ちぐスマ 朝から9号線を上って山口市の仁保の道の駅に着いたら、テレビのカメラマン、女性のスタッフ等四人の人達が店の前におられました。 なんの撮影 […]
PAGE TOP